- HOME
- 栽培品種
栽培品種のご紹介
アーリーブルー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

バランスが摂れていて濃厚な味。 コリンズと兄弟品種の為、見分けがつきづらい。樹勢が強いとされている。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 極早生 |
果実の大きさ | 大 |
あまつぶ星
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

甘味が強く、食味良好。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 中生 |
果実の大きさ | 大 |
ウェイマウス
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

家庭栽培に最適。少々の早摘みにも酸味を感じさせない。果実成熟が待ち遠しい当初、最初に収穫できる。適期収穫を心がける。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 極早生 |
果実の大きさ | 中〜大 |
B・エチョータ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

長期間収穫できる。独特な香りがあり食味もよい。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生〜中生 |
果実の大きさ | 大 |
エリザベス
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

晩生の大粒種。味、甘く香り良い。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 大 |
おおつぶ星
甘味
弱
中
強
酸味
弱
やや強

果実がしっかりして貯蔵性に優れる。果汁多く濃厚な味。加工に適している。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 中生 |
果実の大きさ | 大 |
コビル
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

香り良好で酸味は多め。果肉のしまり良好で市場出荷に適している。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 大 |
コリンズ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

大粒で甘みが強く香りが良い。濃厚な味。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 大 |
ジャージー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

ブルーベリーの中心品種。味・風味・土壌適応性いずれも優れている。良く育ち、完熟期間が長く採り忘れた果実でも美味しく味わえる。加熱した場合の香りも優れていて、生食・ジャムにも最適。必ず持っておきたい品種。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 中〜大 |
スパルタン
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

大粒で玉揃いが良く、さわやかな酸味と甘味あり。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 大 |
ダロウ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

香り良好。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 極大 |
チャンドラー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

ブルーベリーの中では最大果品種。現在最も期待できる品種。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 超大 |
ディクシー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

豊酸性。ハイブッシュ栽培地の温暖地では結実不良。生食には好まれ、摘み取り園向き。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 大 |
ティフブルー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

豊産性。果肉のしまり、香りともにが優れている。
樹形 | ラビットアイ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 中 |
デキシー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

ブルーベリーの中心品種。味・風味・土壌適応性いずれも優れている。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 極大 |
ヌイ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

果肉が軟らかく食味もよい。最大8~9gにもなる。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 極大 |
ネルソン
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

果皮は明るいブルーで見栄え良い。収量が多く、果肉はしっかりとして香りが良い。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 大 |
ノースランド
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

豊産性。果肉のしまり、香りがとてもよく、耐寒性に優れている。
樹形 | 半樹高ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 中 |
バークレイ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

大粒で甘く、香りも良い。熟果は落果しやすい。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 中生 |
果実の大きさ | 大 |
ハーバード
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

食味良く、生食・加工・土壌適応性いずれも優れている。樹が真横に出るのが最大の特徴。果実は大粒でやや扁平。ブルームは少ない。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 大 |
パトリオット
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

耐寒性に富んでいる。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 大 |
はやぶさ星
甘味
弱
中
強
酸味
弱
やや強

香り良好で、酸味はやや多い。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早~中生 |
果実の大きさ | 大 |
ハンナチョイス
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

期待される早生優良品種。果肉がしっかりしていて甘く、香りも強い。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 大 |
ブリジッタ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

果皮はしまり酸味が適当で非常に甘い。晩生最高の味。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 大 |
プル
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

豊産性。果実は明るいブルー。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 極大 |
ブルークロップ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

大粒で玉揃いが良い。果肉のしまりも良好。豊産性で市場出荷に適している。同主要品種。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 中 |
ブルーゴールド
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

豊産性。果肉のしまり香りが良い。耐寒性に優れている。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 中 |
ブルーヘブン
甘味
弱
中
強
酸味 :
弱
中
強

大粒で甘く、香りが良い。酸味は少なめ。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 大 |
ブルーポイント
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

甘みが強く生食に向いている。果皮が丈夫。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 早生 |
果実の大きさ | 大 |
ブルーレイ
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

素晴らしい味と香り。大粒で、甘い果皮は明るいブルーで綺麗な見栄え。枝は直立性で真直ぐに伸び、樹勢が強い。栽培していて楽しい品種。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 中生 |
果実の大きさ | 中〜大 |
ペンバートン
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

香り優良。独特な風味。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 中生 |
果実の大きさ | 中 |
ボーナス
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

非常に大粒な有望品種。甘みが強く香りも良い。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 極大 |
レイトブルー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

大粒。明るいブルーできれいな果実。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 中〜大 |
レガシー
甘味
弱
中
強
酸味
弱
中
強

収量が多く、果肉がしっかりして貯蔵性に富んでいる。甘く適当な酸味がある。
樹形 | 北部ハイブッシュ系 |
収穫期 | 晩生 |
果実の大きさ | 大 |